ともすけの独り言 3
2002年7月1日

 今日から7月。先週、発達支援センターすくすくルームの母子通園に正式に入園する手続きをしたんだ。この母子通園について、ちょっと色々思ったことがあるので書いちゃおっかな。

 私たち夫婦は常に「つよぽんにとって最良といわれることを積極的に」取り入れたいと思っている。だからこれまでも、あちこちでお世話になっている各種専門科の先生に薦められる事は積極的に生活の中に取り入れてきてる。今回の母子通園もその通りにしたいんだけど、今回は先生によって考えがちがうものだったの。母子通園については今年になってから保健所の保健婦さんや心理療法士の先生に薦められていた。でも、一番つよぽんに関わっている時間が長いPTの先生は「まだ入園しなくてもいいんじゃないか」って言っていたので、手続きに関しては今すぐどうこぅしようなんて全然何とも思っていなかったんだ。正式に入園しなくても、外来でPTに通っていれば、発達支援センターに関係のある諸先生達にも色々相談に乗ってもらったり、診てもらったり出来るから、PTの先生からも「そろそろ入園の手続きした方がいいんじゃないか」って言われるまで、全然入園する気がなかったの。でも、低体重児検診に行くたびに心理療法士の先生には「そろそろ発達支援センターに行った方がいいんじゃない?PTの先生に聞いてみてよ」と言われるようになり、4月から転任してきた発達支援センターの(はっきりとした役職はよくわかんないけど、ソーシャルワーカーさんのような事も仕事としてするらしい)先生にもPTでお会いするたびに「つよちゃんもそろそろ2歳になるから、集団の中で過ごす訓練をした方がいいと思うわよ。」「なるべく早いうちにみんなの中に入った方がいいんじゃない?」と誘ってくるようになったの。でもね、何となく、みんながみんな「通った方がいいよ」って言ってくれないからどうしようかなぁっってすっごくまよったんだ。結局、あまり入園に関して積極的じゃなかったPTの先生に、「9月からなら、今いるスタッフで面倒見るってわかっているから、知らない先生のいるところにいきなり入るって言う訳じゃないから、入るなら今から手続きして9月入園ってした方がいいかなと思うよ」と言われたので手続きする事にしたんだ。
 迷った原因がもう一つあったんだ。それは、それこそ年齢的なこと。みんな「もうすぐ2歳になるんだから」って言うけど、普通幼稚園って年少さんでも入園するのは3歳からでしょ。だから、つよぽんも特別何かなければ「早くても3歳になってからでいいわ」って思っていたんだ。私個人の考えでは、幼稚園は2年保育で充分!って思ってるくらいだからね。だけどみんな「もうすぐ2歳だからお友達の中に・・・」「ママと二人っきりじゃなくて集団生活にも慣れるように・・・」って言うの。なんかこの言葉にもちょっと「え?」って感じたんだ。だって、つよぽんは常にママと二人っきりじゃないよ。同じアパートに住む子ども達と一緒にお庭で毎日遊んでるし、お出かけ好きなママと一緒にお友達のお家に遊びに行ったり、従弟のカズくんとだって結構頻繁に会って仲良く遊んでる。普通の何ともない子と同じようにしているのに。なのに「もうすぐ2歳だから集団に慣れるように」なの?近所のお友達じゃダメなの?
 おまけにちょっとムッと感じた先生達の言葉=「ママ同士の交流も出来るし」という。あたしだってお友達たくさんいるよ。近所の奥さん達だって仲良しだし、他にもいるよ。つよぽんが障害児だから障害児同士集まったところじゃなくちゃいけないの?障害児のママの集まりにいなくちゃいけないの?そんな風に感じたんだ。